当座貸越とは
当座貸越とは、あらかじめ融資を受けられる限度額(=極度額)を設定し、その限度額の範囲で、いつでも自由に融資を受け、あるいは返済をすることができる形式をいいます。
会社にとっては、最も利便性の高い融資形式であるといえます。
当座貸越の種類
当座貸越には、
- 専用当座貸越
- 一般当座貸越
の2つの形式があります。
専用当座貸越とは、所定の貸越伝票を銀行に提出するか、専用のキャッシュカードを用いてATMを利用することによって、融資を受け、あるいは返済をする当座貸越の形式をいいます。
一般当座貸越とは、当座預金を利用している会社が、預金残高を超えて支払いを行った場合に、その超えた金額が自動的に貸越となり、当座預金への入金があった場合にその入金額が自動的に返済となる当座貸越の形式をいいます。
つまり、
- 当座預金と連動していない当座貸越=専用当座貸越
- 当座預金と連動している当座貸越=一般当座貸越
ということです。
当座貸越の中では、すでに当座預金を利用している会社の一般当座貸越の審査が最も通りやすいといえますが、他の融資形式とは異なり返済期限の定めのない当座貸越は、銀行にとってリスクの高い融資形式であり、それゆえ最も審査の厳しい融資形式です。
また、当座貸越の設定には、原則として担保の提供が必要です。